かつて高還元カードとして名をはせたカード。 その後成長半ばにして廃止となり、、 しかしここ近年になって再び復活。
”VIASOカード”
年会費はもちろん無料。 但し、ETC専用カードの発行には手数料が税別1,000円ほど必要となります。
カード利用額に対する還元率は0.5%(基本)
なお、ETC利用分に関しては特別にポイント2倍レートで 還元率1% (その他一部のプロバイダー料金や携帯代など特別対象あり)
貯まったポイントは指定月にオートでキャッシュバック。(ちょっと珍しい銀行振込タイプ) 特典交換などいちいち手続きしなくていいのでこれは便利。
ここまで見てみると〜 ETC利用特典以外は これといって大したメリットのないカード。 じゃあなんでかつて高い人気を誇っていたのか、、
”VIASO eショップ”
その真骨頂がここにあります。
このVIASO eショップというのは〜 最近では決して珍しくないポイントモールのひとつなんですが、なんとこのモールはVIASOカード専用のモールとなっており〜 かつ一般的なポイントモールに比べポイントの獲得レートがやや高めに設定されているんです! これはまさに真骨頂。
例えばヤフーショッピングを例に出してみると---
通常、こういったポイントモールを経由せず、ごく普通にヤフーへ直接アクセスして商品を購入した場合、、
で、一般的なポイントモールを経由した場合、、(比較しやすいため、NICOS系の他のカードで使えるポイント名人.comというモールを例に)
しかしVIASOカード会員でVIASO eショップを経由出来れば〜
これは非常にオイシイ特典。
これこそVIASOの最大の魅力であり〜 高還元の所以。 ネットショッピングの風雲児。
パッと見 非常に晴れやかなカードなんですが、これだけ特典があればやはり相応の弱点があるのも世の中の常。
先ず一つ目---
eショップとETC利用など、一部利用以外ではそれほど特別感は無い という点。
基本還元率は0.5%ですから、他の年会費無料系でも1%はあるカードと比べると〜 どうしても弱点と言わざるをえないでしょう。
それから二つ目---
ポイントの有効期限が最大で1年という点。
これは非常に渋い。(マイナスの意味で)
ポイントは、一定期間の蓄積分を指定月にドカっとキャッシュバックするシステムゆえ、期間当初に獲得したポイントは約1年保持できるが〜 期間最後の方に獲得したポイントは数か月、最悪一ヶ月ほどしか保有できないことになり、、 ここは他のクレジットカード全般と比べても、類を見ないほどイマイチな点と言えるでしょう。
これだともしETC利用のみに絞ってこのカードをチョイスするとなると〜 相当のヘビーユーザーでない限りそのカードのメリットは傍受出来ないかと。
さらに三つ目---
カード利用に対するポイントの獲得ルールが一回のショッピング毎と〜 ここも他の一般的なカードと比べるとやや不利なレートとなっており、
ポイントが付かず切り捨てられる端数の多さと、実際の還元率にも多少の目減りがいたしかたないでしょう。(表向きの還元率からでは分かりにくい実態の還元率)
最後に四つ目---
ここは市場ご時世など常に競争ゆえいたしかたないとは思いますが、、
最大の特典である eショップも、今となればそれほど目新しくもなく〜 よほどの特別感も無いのが現実だったりも。
実際還元率1%のカードだと、特にeショップでなくとも 似たようなそういったポイントモールを経由すれば〜 VIASOとさほど変わりないお得が手に入りますし、(例えば JCB EITなんかがそうかな)
さらにここ近年では、もっともっとそういったポイントモールの利用に特化しているカードも出て来ておりますし。。(例えば オリコカード THE POINTなんかがそうかな)
ちなみにここだけの話。 こういった対市場での現実に加え、、 そもそもeショップ内に並ぶお店によっては、特別なレートでないお店もチラホラと。。(例えばアマゾン。 VIASO
eショップでも 普通のポイント名人.comでも同じ還元レートだったりも。 還元レートはeショップでは0.5%、名人では2倍となっておりますが〜 還元率0.5%のカードだとどちらも0.5%に相当する還元ですから、実はどちらも同じ水準だったりするんですね。。)
とまあこんな感じで、以上参考などまでに。